デスカウントショップやきとり

奈良の平城京の北辺には「北辺坊」と呼ばれる「いびつ」な出っ張りがある。

2015年09月

【北海道の写真】北広島駅駅(JR千歳線)のかなり豪華な駅舎内(自由通路)

※ 北広島駅(きたひろしまえき)は、北海道北広島市中央6丁目10にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)千歳線の駅。駅舎に隣接する形で北広島市が管轄する自転車が通行できる跨線橋とエルフィンパーク交流広場というアトリウムがあり、2000年(平成12年)3月5日に供用開始となった。

http://photozou.jp/photo/show/223185/164912826
北広島駅5
北広島駅5 posted by (C)研究★室長

【北海道の写真】輪西駅(JR室蘭本線)の駅舎内(待合室)

※ 輪西駅(わにしえき)は、北海道室蘭市仲町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の無人駅である。

http://photozou.jp/photo/show/223185/203139308
輪西駅4
輪西駅4 posted by (C)研究★室長

【北海道の写真】鷲別駅(JR室蘭本線)の駅舎内(待合室)

※ 鷲別駅(わしべつえき)は、北海道登別市鷲別町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。駅名の由来はアイヌ語の「チウ・アシ・ペツ(波の立つ川)」から。室蘭市と登別市の境界線上に位置している。全ての普通列車のほか、L特急「すずらん」が停車する。

http://photozou.jp/photo/show/223185/203034882
鷲別駅4
鷲別駅4 posted by (C)研究★室長

【北海道のグルメ写真】天勝・本店(室蘭市中央町)の「天丼」

https://twitter.com/Kumitan/status/646577715441569792


〔北海道の鉄道〕深夜の室蘭本線・支線(枝線。盲腸線)の駅舎の様子

134 名前:名無し野電車区
投稿日:2015/09/22(火) 17:21:29.59 ID:Nzw3mOqS0

室蘭盲腸線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E8%98%AD%E6%9C%AC%E7%B7%9A#.E6.94.AF.E7.B7.9A
のどうでもいい話題。

先日、深夜3時くらいに車で国道36号を走ったのだが、列車が来ないはずの母恋駅(無人駅)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E6%81%8B%E9%A7%85
の駅舎になぜか灯りがついていた。
理由はわからん。


ちなみに隣の御崎駅(無人駅)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%B4%8E%E9%A7%85
は完全に消灯していた。(そう見えた)


その隣の輪西駅(無人駅)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E8%A5%BF%E9%A7%85
はしっかり確認したわけではないが、完全に消灯していたと思う。
記事検索
タグ絞り込み検索
ブログ更新メール
ブログ更新情報をメールでお知らせします

メールアドレスを入力してください:

配信: FeedBurner

当ブログのRSS
最新記事
 
ツイッター
新世紀ラーメンライス
 
 
はてなブックマーク
座右の銘
相手がワルツを踊れば私もワルツを踊り、ジルバを踊れば私もジルバを踊る。

If my partner wants to dance Jitterbug, I will dance it. If my partner wants to dance Waltz, I will dance it.
zoolit
プロフィールまとめツール
「zoolit」

Zoolit

当ブログへのメッセージ
当ブログへのショートメッセージ送信所
本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。もし 第三者にデータ送信を行いたくない場合はブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。詳しくはAdsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。

http://www.google.com/intl/ja/privacy.html
  • ライブドアブログ